ARCHIVE2016年 9月

成長期の膝の痛み
こんばんは! 成長期の膝の痛み 悩んでいる学生も多いのではないでしょうか? 「オスグットと診断され、ももの前の筋肉の柔軟性が大切です」 と言われることが多いですよね。 確かに大切な事ですが では、原因はも…

肩の柔軟性
こんにちは! 雨がポツポツと降って来ました(T_T) 肩を使う競技において(野球・テニス・バドミントン・水泳 etc) 肩関節後方軟部組織の柔軟性はとても大切です。 軟部組織が硬くなって来る事で 左右の可動域の…

実習生♬
こんばんは! 今日は暑かったですね(-_-;) 昨日から、横浜医療専門学校の 細江君が実習に来ております! とても気が利く好青年で、一生懸命勉強しています! なにか1つでも将来の為になってくれればと思い…

腕がぁ~
こんばんは! 高校生二人組み 院の扉を開けるやいなや 「腕が上がりません。(T_T)」 どうやら部活動で筋トレをし過ぎたみたいで 腕が上がらず顔が洗えないようです :lol: シャツも脱げないようで、お互…

日頃のケアは大切に!
今日は、朝から 小学5年生の体操選手がコンディショニングに来てくれました :-D 何週間ぶりに会いましたが、身体が大きくなっていてビックリです(@_@;) 先日の大会では後一歩の所で入賞だったようで・・・おしい!…

離断性骨軟骨炎の治療には
こんにちは! またまた雨です・・・ 気持はスッキリ頑張りたいですね!! 成長期特有の肘に起こる問題 「離断性骨軟骨炎」 の治療にはLIPUS治療をオススメします! 低出力の超音波を持続的に照射し、…

身体の中心を見直そう!
おはようございます! まだまだ、ぐづつく天候が続きますね :cry: 気温も低いので体調管理にお気をつけください! 肩が痛ければ肩の治療 肘が痛ければ肘の治療 痛みが出ている患部を治療する事は当たり前ですね。…

肘が伸びないと感じたら
おはようございます! 気温もだいぶ下がり、夏の終わりを感じますね :-) ご父兄の皆さま、お子様の肘を見た事はありますか? まっすぐ伸ばす事はできるでしょうか? これは現在高校1年生の肘です。 これ以…

ホームページ完成!
おはようございます! 台風が近づいてきていますね 8-O 大雨、暴風に気をつけて下さい! 当院のホームページが完成いたしました(^.^) 完成にまでに携わって頂いた方に感謝です :-D ホームページ上から、…

ピンポイントの痛み
おはようございます!貴重な晴れですね :lol: 今日から神奈川高校野球秋季大会はベスト4が出揃いますね! 第1シード獲得に向けて頑張ってもらいたいですね(^^) 昨日の夜は、腰部に痛みがある選手のコンディショニングです…

Aケアブログ始まります!!
こんにちは!アスリートケア整骨院 院長の金井です! まもなく、当院のホームページが完成します! それに、先立ちましてブログを開始します。 皆さまに役立つ情報を発信していきますので、お楽しみに!! …