ARCHIVE2020年 10月

オスグッド|ストレッチよくやってね!…ほんまでっか?
レントゲン パシャ!! あー、オスグッドだねー 腿の前の筋肉が硬いのが原因だから よくストレッチしてんね! … ストレッチしたら治るんですか( ̄▽ ̄)? というより ストレッチして治った子供を見てみたい(°▽°) 本当にそこなのか? まぁ…

どう治す?
人間の体はとても難しい といって 難しく考え 色々付け足していくと 大きな穴にハマっちゃう( ̄▽ ̄) 治せてなんぼの世界 〇〇流とか 〇〇式とか 自分に浸っちゃう人が多い世界( ・∇・) 患者さんにとっては良い迷惑(°▽°) シンプルに治…

オスグッドはどう治す?
小中学生の多くが悩まされるオスグッド 上が2月 下が10 月 8ヶ月でこれだけ変化してしまいます 恐るべし骨端核Σ(゚д゚lll) 安静? 湿布? マッサージ? 腿の前の筋肉のストレッチ? ↑ 絶対痛くてできないんですけどね。 これ子供…

肋骨折れてますな( ・∇・)
高校球児 「先生〜。 ゴロがイレギュラーして胸に当たってから 痛いんですよね」 どれどれ( ̄▽ ̄) そりゃ痛いわな… 肋骨骨折は地味なのでご注意を!! …

テニス選手肩の痛み|中学生
サーブの時肩の痛み 重いような苦しいような痛み 無理してはダメですよ 成長期特有の 近位骨端線離開かもしれません 下の写真の矢印のように 骨がゴツゴツと 本来ここは ツルツルしていらければいけない箇所です 3週間の治療後との比較 明…

無事に終わりました
10月4日 無事に結婚式を執り行う事ができました コロナウイルスの影響で5月から延期になり 色々と迷うこともありましたが 開催して良かったと 心から思える式になりました 本当に周りの方に支えられているな と 改めて実感 今…

野球肘は色々ありますのでご注意を!
ん〜野球肘だね! 2週間安静にだね。 ↑ これ 本当? ( ̄▽ ̄) 小学生の場合位は骨端線があります。 その骨端線が離開してしまうと 大変な事になりますよー 安易な診察に騙されないようにご注意を! …