CATEGORY治療に関して

オスグッドは傷害?障害?
傷害 →骨や靭帯など体の器質的なものが傷ついてしまったもの 障害 →傷はないが体の機能が破綻してしまったもの と簡単に説明しておきます さてさて オスグッドはどちらですかね? 痛みが出て整形外科で画像診断したら 100%傷害ですね(・…

筋トレってなーに?
スクワット ベンチプレス デットリフト 腕立て伏せ 腹筋 よし!これをやれば 筋力もアップするし 競技パフィーマンスもUP! ٩(๑òωó๑)۶ ってこれほんとですか? 私から質問です! 腹筋1日100回 とか 腕立て1日100回 とか …

ストレスで腰痛になってやしませんかい?
長引くマスク生活(;_;) 息苦しいですよね… そう 息 みなさん 息してますか? 胸式?腹式? 口呼吸?鼻呼吸? 色々ありますが 真実はひとつ! これが不正解の方は 腰痛になりやすく 腰痛でございますので ご注意ください!! …

1/30 野球肘検診を行います!
藤沢市の小学生はまたまた活動が制限されているとのこと… そこで 藤沢市の小学生を対象とした野球肘検診を行います! もちろん費用は無料! 初めての方でも大丈夫です! 緊急事態宣言明けに思いっきり野球ができるよう 不安なく楽しく野球ができるよ…

子供の腰痛増えてます。その原因はストレス!?
増えてますね 子どもたちの腰痛 そりゃね マスク生活に 部活動も活動制限かけられれば なりますよ・ω・ 成長痛? まぁあるかもしれませんけど それ以外は 画像所見ではなにも出てこないでしょうね 原因不明で 湿布もらって終わり(゚∀゚)…

しゃがむってなんですか?
子供の頃は体がやわらかかったのにー ってよく聞くとこば なんで大きくなるにつれて しゃがめなくなるんですかね? これ 本当に柔軟性の問題ですか? じゃあストレッチって工程になりますけど これでしゃがめるようになった人 僕は見たことないで…

野球肘検診行ってきました
横浜磯子中央リトルシニアへ 野球肘検診に行ってきました! こちらのチームは年に数回野球肘検診を行い 障害予防に積極的なチームです! 昨日も、大きな問題がある選手はいなく 一安心( ^ω^ ) 選手 指導者 保護者 全身が安心して冬の練習に…

オスグッド|ストレッチよくやってね!…ほんまでっか?
レントゲン パシャ!! あー、オスグッドだねー 腿の前の筋肉が硬いのが原因だから よくストレッチしてんね! … ストレッチしたら治るんですか( ̄▽ ̄)? というより ストレッチして治った子供を見てみたい(°▽°) 本当にそこなのか? まぁ…

オスグッドはどう治す?
小中学生の多くが悩まされるオスグッド 上が2月 下が10 月 8ヶ月でこれだけ変化してしまいます 恐るべし骨端核Σ(゚д゚lll) 安静? 湿布? マッサージ? 腿の前の筋肉のストレッチ? ↑ 絶対痛くてできないんですけどね。 これ子供…

肋骨折れてますな( ・∇・)
高校球児 「先生〜。 ゴロがイレギュラーして胸に当たってから 痛いんですよね」 どれどれ( ̄▽ ̄) そりゃ痛いわな… 肋骨骨折は地味なのでご注意を!! …

テニス選手肩の痛み|中学生
サーブの時肩の痛み 重いような苦しいような痛み 無理してはダメですよ 成長期特有の 近位骨端線離開かもしれません 下の写真の矢印のように 骨がゴツゴツと 本来ここは ツルツルしていらければいけない箇所です 3週間の治療後との比較 明…

野球肘は色々ありますのでご注意を!
ん〜野球肘だね! 2週間安静にだね。 ↑ これ 本当? ( ̄▽ ̄) 小学生の場合位は骨端線があります。 その骨端線が離開してしまうと 大変な事になりますよー 安易な診察に騙されないようにご注意を! …

肉離れ|後遺症
サッカー選手の肉離れ 7月頃から違和感があり なんとか誤魔化しながらプレーを継続 …まぁ、この時期わからなくもないですが( ・∇・) 痛めては鎮痛するまで休んで 痛みが引いたら再開を繰り返すこと 数ヶ月 これまた見事なシコリが( ̄▽ ̄…

バスケットでの膝の痛み|膝蓋靭帯炎
中学3年生 昨日のバスケットの試合中 着地に失敗に膝を痛めたとのこと 膝の痛みも色々とありますが 今回は膝蓋靭帯炎でした 膝のお皿の下にある ゴリゴリした3センチぐらいの組織 これが膝蓋靭帯 エコーで明らかに膝蓋靭帯の中に炎症があるの…

野球肩はどう治す
野球人が多く悩まされる 通称、野球肩 これどう治します? 安静? 湿布? 塗り薬? ↑これ 鎮痛はしますけど また痛くなりますよ( ̄▽ ̄) 肩を治すのに重要なのは 安定と可動 昔ながらの ゴムチューブでのトレーニングでは 肩は安定しませ…

スポーツ障害は当院へ!
スポーツ障害 スポーツを行っている人におこる怪我 怪我? んー スポーツ障害は8割は オーバーユース(使いすぎ)なんですけどね! これはレントゲンで画像診断しても なーにも出てきません( ・∇・) 「骨には異常ないね!」って ありがたきお…

復活!
先日アキレス腱を負傷した高校サッカー選手 金曜日は歩くのもままならず 日曜日に試合との事で心配していましたが 無事に試合に出れたそうです! 痛みはなく良いパフォーマンスが出来たと連絡がありました! やはり、状態を見て どの物量で どの出力…

魔法のお薬ロキソニン
痛み止めを飲んで運動をする これっていいの? って、病院に行くと簡単にいただける薬ですが( ・∇・) 炎症を抑えるのが痛み止めの効果です。 野球肘やオスグッドって 炎症で痛いのではなく 成長段階の骨に問題があって痛みが出ているのです。 こ…

ヤ○○者アラートってないのかね(-_-)
中学2年生 野球選手 試合中に投げていたら肘の内側に激痛が 肘を伸ばそうと思っても この状態です。 確実に何かありますよね。 まず近所の整形外科にてレントゲン撮影 「あ〜野球肘だね。長い子で4週間ぐらいだね!」 とお母さんから話を伺いま…

野球肘|痛いと言える環境作り
6月に野球肘検診を行ったチーム 野球肘検診後は 選手の状態を一覧にして指導者に提出しています。 その際要観察の選手にはピックアップをし伝え 選手本人にも無理をしない様に伝えています。 6月上旬は痛みがありませんでしたが エコー画像上やや気…