TAG善行

子供の腰痛増えてます。その原因はストレス!?
増えてますね 子どもたちの腰痛 そりゃね マスク生活に 部活動も活動制限かけられれば なりますよ・ω・ 成長痛? まぁあるかもしれませんけど それ以外は 画像所見ではなにも出てこないでしょうね 原因不明で 湿布もらって終わり(゚∀゚)…

ゲームレディー導入しました♪
お待たせいたしました! ゲームレディーがアスリートケアに仲間入り! 10度から1度の間で 管理した温度でアイシングを行い プラス エアーで圧迫を行いながら 筋ポンプを行うことができる優れもの! 怪我をしてしまった時に使用するのはもちろん…

軸足にためる それ危険ですのでご注意ください
投手にしろ 打撃にしろ 「軸足にためろ!」とよく言いますが これ あくまでも感覚の問題ですので 形にこだわって指導すると 子供たちすぐ壊れます ご注意くださいね( ・∇・) 軸足に残す形を 7:3とか8:2とかこれ あか〜ん!! ですよ …

気合と根性の冬練習(*´∀`*)
やばいっす… 辛いっす… 明日が怖いっす… 冬の学生アスリートの口癖・ω・ トレーニングをするって事は 春先にトレーニング効果を発揮しなければいけません ですが 日本のスポーツは未だに 気合と根性(゚∀゚) 気合と根性で疲…

ありがとう!6周年!!
昨日11月1日をもって 6周年を迎えることができました! 患者様に支えられ 感謝感激です! 7年目も湘南地区の悩める アスリート達の助けられるよう 今時に言うなら 治療柱をとして 皆様を支えて行けるように 自らの情報をアップデートし 支え…

高校球児からのプレゼント♡
大和ボーイズから東海大浦安高校に進学した 遠山幹太選手! ピカピカの1年生です! 頑張ってレギュラーとってね!! …

ベストコンディションってなーに
よし!試合だ! いくぞー!! となりますが それ ベストコンディションですか? ただ単に 痛みがなく試合に臨めていれば ベストコンディションだと思っていませんか? 逆に あなたの本来持っている ベストコンディション知ってますか? 野球 サ…

野球肩はどう治す
野球人が多く悩まされる 通称、野球肩 これどう治します? 安静? 湿布? 塗り薬? ↑これ 鎮痛はしますけど また痛くなりますよ( ̄▽ ̄) 肩を治すのに重要なのは 安定と可動 昔ながらの ゴムチューブでのトレーニングでは 肩は安定しませ…

アイシングは必要?不必要?
よく質問されます アイシングはした方がいいの? この結論ですが 正直わかりません。w 今、やっと現場でも定着してきた RICE処置 しかし この考えはもう古い考えなんですね。 やっと現場レベルで定着してきたアイシングが もう古い考えなんで…

野球肘|痛いと言える環境作り
6月に野球肘検診を行ったチーム 野球肘検診後は 選手の状態を一覧にして指導者に提出しています。 その際要観察の選手にはピックアップをし伝え 選手本人にも無理をしない様に伝えています。 6月上旬は痛みがありませんでしたが エコー画像上やや気…

野球肘検診行って来ました
6月7日 磯子港南シニアさんの野球肘検診 1年生30名を対象に! OCDの選手は1名もいなく一安心 活動再開後にまず肘の検診は素晴らしですね! 選手ファースト! 野球肘検診のご希望のチームは ご連絡ください。 …

知っているのに知らないふり…
皆さん お気づきかた思いますが 夏来ます! 夏が来る=薄着になる これこれ! 「薄着になるから痩せないと!」 って思うやーつですけど 中々ね(OvO) 運動してとなると 今から始めてギリギリなんとかなる 感じです! でもこれができない…

緊急事態宣言解除により時間変更
第一段階として 5月28日より下記の時間帯で 診療を致します。 平日 10 :00〜20:30 (お昼休憩無し) 土曜日 10 :00〜18:00 (お昼休憩無し) 日曜日 休診 段階的に通常診療に戻していきます。 油断できない日々…

準備しておこう|現場で救急車を呼ぶ時
救急車を呼ぶ 中々怖くてできない人もいるようですが これからは 熱中症が増える時期でもあります。 怖がらず 迷わず 呼ぶことです。 ここからは私が現場で実践して スムーズに現場が進行する段取りをまとめます。 まず 救急車が入って来れるよう…

いかがお過ごしですか?
みなさんいかがお過ごしですか? 学生は特に退屈な毎日でしょう。 頑張れと言われても… 限度がありますよね。 でも、踏ん張りどころ! 昨日ふと思いました。 まだまだ先は見えないし 不安な毎日だけれでも フルマラソンで言うと 中間地点か 30…

5月末までの予定
緊急事態宣言が延長され 油断できない日々が続きます。 もう少しの辛抱です。 気を緩めずに頑張りましょう! 今後の診療予定です。 5月8日と5月9日 10 :00〜18:00 にて診療を致します。 11日からは当面間は 平日は引き続き 10…

短縮診療のお知らせ
緊急事態宣言 コロナウイルス感染拡大予防の為 しばらく診療時間を 10:00〜18:00(お昼休憩なし) 土・日曜日 休診 として診療させて頂きます。 予約時は他の患者様と被らないよう 予約をおとり致します。 引き続き外出は自粛し 1…

4月4日/5日の診療
ステイ ホーム! 自分の命を守る行動 自分の大切な人を守行動を心がけましょう。 4月4日/5日は 特定の患者様のみの診療 とさせて頂きます。 一人一人の感染拡大予防への行動を! 自分が感染していると思っての行動を! …

新型コロナ|情報の整理
目まぐるしく日々の状況が変わっていきます。 自粛ムードに疲れ果てた気もしますが 一番怖いのはこれからです。 毎日ニュースで報道される情報も ニュアンスが少しずつ変わって来て ニュースを見ていないと追いつかない気もします。 マスク不足から始…

明日は休診です。
明日3月29日は休診です。 28日29日と外出自粛制限が出ましたね。 ここに来て学生と大人のコロナに対する 考え方に差が出てきた感じもします。 まだまだ我慢が必要ですね。 個人個人の予防対策の意識をいきましょう。 自粛自粛で心も体も苦痛で…